4月
17

総合教育技術 5月号が届きました

総合教育技術が届きました!

【総力大集合】新学習指導要領全面実施を見据えた移行期2年目の校内研修

【特集2】不登校生徒を学校に!

【特集3】キーパーソンはミドルリーダー!

『全国学力調査』を生かした学校改革・授業改善part2

三好教育研究所にありますので,ご活用ください☆

4月
15

貸し出し機器について

2019年度研究所貸し出し機器についてのお知らせです。

ぜひ,ご活用ください!

2019度研究所貸し出し機器  R1借用願

3月
08

平成29年度 三好教育研究発表会

8月17日(木)池田総合体育館サブアリーナにおいて三好教育研究発表会が開催されました。三好郡市の幼小中の教職員,また教育委員の方や学校指導員の方など約250名の参加者がありました。

研究発表会では,西井川幼稚園と王地小学校の取り組みが発表され,講評の後,名古屋学芸大学の松崎利美特任教授から「ユニバーサルデザインの視点で学校を変える」と題してご講演をしていただきました。

発表会にご協力をいただいた先生方,ご出席いただいた来賓の皆様に感謝申しあげます。

2月
22

総合教育技術3月号が届きました

総合教育技術3月号が届きました。

【総力大特集】新年度への準備と引き継ぎ

役職別 準備と引き継ぎのポイント

【特集2】子どもの学習意欲を高める「キャリア教育」

三好教育研究所にありますのでご活用ください。

2月
01

総合教育技術2月号が届きました

総合教育技術2月号が届きました。

【総力大特集】国語教育の改善と充実

思考力,判断力,表現力を育む授業づくり実践レポート

【特集2】企業の社会貢献を活用したカリキュラム・マネジメント

三好教育研究所にありますのでご活用ください。

 

1月
09

総合教育技術11~1月号が届きました。

総合教育技術11月~1月号が届きました。

11月号

【総力大特集】いま求められる教師教育

【特集2】2018年度「全国学力調査」 徹底分析

12月号

【総力大特集】主体的・対話的で深い学び」を実現する「総合」「特活」を生かしたカリキュラム・

マネジメント

【特集2】「心の働き方改革」で創る活気のある学校

1月号

【総力大特集】すべての子どもを幸せにするインクルーシブ教育

【特集2】考え,議論する「特別の教科 道徳」の授業

9月
18

総合教育技術10月号が届きました。

総合教育技術10月号が届きました。

【総力大特集】学校働き方改革 最前線!

「学校働き方改革」これまでの成果と課題

5つの事例に学ぶ改革の具体策

【特集2】チームで備えるリスクマネジメントの鉄則

7月
23

総合教育技術8月号が届きました

総合教育技術8月号が届きました。

【総力大特集】新学習指導要領時代の英語教育

【特集2】「職員室のパワハラ,セクハラ」その予防と対処法

三好教育研究所にありますのでご活用ください。

 

 

6月
20

総合教育技術7月号が届きました。

総合教育技術7月号が届きました。

【総力大特集】新学習指導要領移行期における指導のポイント

【特集2】「外国ルーツの子どもたち」にどう対応するか

三好教育研究所にありますのでご活用ください。

5月
17

総合教育技術6月号が届きました

総合教育技術6月号が届きました。

【総力大特集】

授業のあり方から評価のポイントまで

教科化1年目の道徳

【特集2】

新学習指導要領時代の「校則と生徒指導」

三好教育研究所にありますのでご活用ください。