三好教育研究発表会7月 28th, 2011admin
7月26日(火)の15時から三好教育センター小ホールにおいて,三好教育研究発表会の運営委員会が開催されました。三好教育研究所研究推進委員のうち,三好教育会本部役員,担当理事,協力委員,研究所員の18名が出席し,8月25日(木)に開催される三好教育研究発表会の事前打ち合わせを行いました。
夏休みでも大変おいそがしいときに,多くの運営委員さんが参加してくださり,当日の役割分担や細かい確認等ができました。ありがとうございました。
運営委員の皆様,発表会当日も午前中の準備から後始末まで,よろしくお願いいたします。
「総合教育技術」8月号が届きました。
特集は 1 教師は「夏の研修会」で磨かれる
2 被災地レポート 子どもたちの心を支える教師たち
3 学校現場「断捨離」のススメ
有効にご活用下さい
総合教育技術8月号
三好教育振興協議会7月 6th, 2011admin


7月5日(火)の15時から三好教育センター大ホールにおいて,三好教育振興協議会総会が開催されました。顧問や役員,組織代表者の方々25名が参加され,会長と来賓の挨拶に引き続き,議事が行われました。まず,平成22年度の事業実績報告・会計報告後,監査報告があり,承認されました。次に,23年度の役員・事業計画・予算案が審議され,承認されました。
中堅教員・教頭研修会7月 4th, 2011admin


7月1日(金)の19時から20時30分まで,三好教育センター小ホールにおいて,第3回中堅教員・教頭研修会が行われました。今回の講師は東祖谷中学校の坂本校長で,テーマは「管理職のリーダーシップについて」でした。講師自らが感じたことや経験したことなどをもとに板書しながら講義された後,資料も使って指導してくださいました。中学校の期末テスト前後の時期だったため,最終回の参加者は10名でしたが,講師の質問に答えたりメモをとったりしながら熱心に取り組んでいました。
また,研修会終了後には,参加者の方々にアンケートにご協力いただき,ありがとうございました。なお,今回参加できなかった方にもアンケート用紙を送り,今後の研修会の参考にさせていただきますので,よろしくお願いいたします。
採用審査学習会6月 29th, 2011admin


6月28日(火)の19時から20時30分まで,三好教育センター大ホールにおいて,第4回採用審査学習会が行われました。今回のテーマは「教育法規」で,講師は本研究所の山西研究員でした。教育法規に関する様々な資料や問題を使った講義を受けた後,参加者16名にはアンケートにも協力してもらいました。また,来年度の採用審査学習会の参考にするため,今回参加できなかった方にもアンケート用紙を送り,結果を集計・分析します。
なお,徳公教組と本研究所共催の採用審査学習会は第4回で最終回でしたが,徳公教組単独の採用審査勉強会については,7・8月に模擬授業や集団・個人面接,実技などが予定されています。それらの勉強会にも受審者の方々が参加され,7月21日(木)から始まる「公立学校教員採用候補者選考審査」に合格されることを願っています。
三好教育振興協議会6月 23rd, 2011admin


6月22日(水)の15時30分から三好教育センター小ホールにて,三好教育振興協議会理事会が開催されました。参加者は,会長である三好市教育委員会の岡本教育委員長をはじめ役員15名でした。会長あいさつの後,22年度事業・会計報告及び承認や23年度事業計画・予算案審議等の議事が行われました。当面する三好地区の教育にかかわる課題についても話し合われました。
なお,総会は7月5日(火)の15時から三好教育センター大ホールにて開催される予定です。
採用審査学習会6月 22nd, 2011admin


6月21日(火)の19時から20時30分まで三好教育センター大ホールにて,第3回採用審査学習会が行われました。講師は本研究所の山口研究員で,参加者は19名でした。前半は,講師から「学習指導要領と情報教育」について,ICTを活用した説明がありました。後半,参加者は職種・校種・教科別の資料を使って,学習指導要領の穴埋め問題や過去3年間出題された問題に取り組んでいました。
次回は6月28日(火)の19時から三好教育センターで,「教育法規について」のテーマで開催されます。最終回なので,多くの方々の参加をお待ちしています。
中堅教員・教頭研修会6月 17th, 2011admin


6月17日(金)の19時から20時30分まで,三好教育センター小ホールにて,第2回中堅教員・教頭研修会が行われました。山城小学校の藤本校長が「学校経営への参画のあり方」というテーマで,危機管理,法令,論文等について,多くの資料や予想問題を使って,わかりやすく講義をしてくださいました。なお,今回の参加者は16名でした。
次回は,7月1日(金)の19時から三好教育センターにて,「管理職のリーダーシップについて」というテーマで開催されます。第3回の講師は,東祖谷中学校の坂本校長です。最終回ですので,多くの先生方の参加をお待ちしています。
採用審査学習会6月 15th, 2011admin



6月14日(火)の19時から21時過ぎまで,第2回採用審査学習会が三好教育センター大ホールで行われました。今回の内容は「集団面接実技」で,講師は本研究所の日浦副所長と徳公教組の野町委員長でした。
集団面接における評価の観点等を日浦副所長が指導後,参加者18名が養護,中・高,小の3つのグループごとに模擬集団面接を20分ずつ行いました。それぞれのテーマについて,参加者が自分の考えを述べ,他のメンバーの意見をよく聞いて,活発に話し合いをしていました。各グループの面接終了後,講師からのアドバイスや質疑応答がありました。また,ビデオで撮影した面接の様子はDVDにまとめて,徳公教組から希望者へ送付されます。
なお,次回は6月21日(火)の19時から三好教育センターで,「学習指導要領および情報教育」について行います。次回も多くの方々のご参加をお待ちしています。