7月
16

『総合教育技術』8月号が届きました

総力大特集  リーダー力と教師力を高める夏休み!

特集02   管理職のためのパソコンスキルアップ講座

研究所にありますので,ご活用ください。

7月
04

平成26年度三好振興協議会総会が開催されました。

7月4日(金)15時から三好教育センター大ホールにて,三好教育振興協議会が開催されました.平成25年度の事業報告・会計報告後,監査報告があり承認されました。次に,26年度の役員・事業計画・予算案が審議され,承認されました。お忙しい中ご出席いただいた皆様,ありがとうございました。

7月
01

平成26年度三好教育振興協議会理事会

6月30日(月)の15時30分から三好教育センター小ホールにて,三好教育振興協議会理事会が開催されました。出席者は教育委員会をはじめ幼小中高・PTA連合会・退職校長会・徳公教組な役員17名でした。会長あいさつの後,25年度事業・会計報告及び承認や26年度事業計画・予算案審議等の議事が行われ,意見が交わされました。

総会は7月4日(金)の15時から三好教育センター大ホールにて開催される予定です。

6月
26

教頭・中堅教員勉強会が始まりました

6月25日(水)より,平成26年度の教頭・中堅教員勉強会が始まりました。全6回計画されていますが,今回は,「学校事務・教育法規」について講義をしていただきました。詳細な資料とわかりやすい説明で,10名の先生方には充実した収穫のある時間となったようです。講師に来ていただいた池田中学校の小谷千惠事務室長さんお世話になりました。

6月
17

『総合教育技術7月号』が届きました

総力大特集  自己肯定感を育てる「叱る」技術「叱らない」技術

特集02   土曜授業はどう変わったか?

研究所にありますので,ご活用ください。

6月
16

「日本の伝統音楽の教材開発」が届きました

「日本の伝統音楽の教材開発」が届きました。

DVDが付属されて分かりやすい内容です。研究所にありますので,ご活用下さい。

6月
11

第1回 運営委員会・研究推進協議会

6月10日(火)教育センター大ホールにおいて,平成26年度の研究運営委員会並びに研究推進協議会が開かれました。21名の運営委員や研究推進委員の先生方が出席され,研究所の事業報告や事業計画,本年度の研究推進や三好教育研究発表会の運営等について協議が行われました。

6月
09

平成26年度 三好教育会定期総会

6月7日(土)三好教育センター大ホールにおいて,平成26年度の三好教育会定期総会が開催されました。

教育会役員として尽力され退職された方や,長年,学校教育に取り組まれてきた方などに感謝状や教育功労者表彰状が贈呈されました.議事では事業報告や事業計画,決算・予算,承認等が行われました。

 

5月
16

『総合教育技術6月号』が届きました

総力大特集  教師に「変化」を起こす「最強の校内研修」

特集02   学校管理職のスケジュール管理術

大型連載   今月の学校経営 新任教師の授業力アップ!

 

研究所にありますので,ご活用ください。

4月
22

新任管理職学校事務研修会を実施しました

4月21日(月)教育センターホールにおいて,新任管理職学校事務研修会を実施しました。研修1服務について,研修2勤務態様についてということで,池田中学校の小谷千惠事務室長さん,箸蔵小学校の中上安妃子さん,白地小学校の井藤正史主事さんに講話をしていただきました。参加していただいた8名の管理職の先生方ご苦労様でした。講師の皆様ありがとうございました。