3月
18

『総合教育技術四月号』が届きました

総力大特集 「どの子も伸ばす授業」のつくり方

特集02  「会議」を変えれば学校が変わる!

研究所にありますので,ご活用ください。

2月
16

『総合教育技術3月号』が届きました

総力大特集  「新年度の準備」成功のルール

特集02   卒業式・入学式にこんな言葉を贈りたい!

 

研究所にありますので,ご活用ください

1月
30

北條教育賞授賞式

 

 

 

 

平成26年度北條教育賞の授賞式が三好教育センターで行われました。個人17名と4団体に,川人三好教育会会長より表彰状と盾が授与されました。受賞者の皆さんおめでとうございます。今後のさらなる活躍に期待しています。

 

 

1月
16

『総合教育技術2月号』が届きました

総力大特集  これからの「道徳」

「道徳の教科化」で何がどう変わるのか?

これからの「道徳」評価のあるべき姿とは?

これからの「道徳」授業アイディアと注目実践

 

特集02   「教育大量退職時代」をどう乗り越えるか?

 

研究所にありますので,ご活用ください。

12月
17

『総合教育技術1月号』が届きました

総力大特集  学力を定着させる三学期の授業

積み残しをしない算数・数学

次年度につなげる国語

特集02   ニュースとその後を徹底解説

2014年 教育10大ニュース

研究所にありますので,ご活用ください。

11月
17

『総合教育技術12月号』が届きました。

総力大特集  学力差はデータ活用力で決まる!

「全国学力調査結果」を生かした学校経営

特集02   若手育成&チームづくりはアドラー心理学に学べ!

 

研究所にありますので,ご活用ください。

10月
16

『総合教育技術11月号』が届きました

総力大特集  校長が変われば,教師が育つ!子どもが伸びる!

仕事場を「校長室から教室へ!」

特集02   読書活動を充実させる実践&アイディア集

研究所にありますので,ご活用ください。

 

9月
16

『総合教育技術10月号』が届きました

総力大特集  「教師の多忙」を改善する学校経営

特集02   安倍教育再生に異議あり!

研究所にありますので,ご活用ください。

 

8月
29

平成26年度 三好教育研究発表会

8月21日(木),池田総合体育館サブアリーナにて三好教育研究発表会が開催されました。三好郡市内の幼稚園・小学校・中学校教職員,また教育委員の方や学校教育指導員の方など約300名の参加者がありました。

研究発表会では,井内小学校・三加茂中学校・三好教育研究所の取り組みが発表され,講評の後,(株)教育ネットの大笹いづみ氏から「小中学校におけるインターネット利用の実態と学校での指導の在り方について」と題してご講演いただきました。

発表会にご協力をいただいた先生方,ご出席いただいた来賓の皆様に感謝申し上げます。

8月
18

『総合教育技術9月号』が届きました

◇総力大特集  本物の「ユニバーサルデザイン」を!

◇特集02   新・教育委員会制度に学校はどう向き合うべきか?

 

研究所にありますので,ご活用ください。