Archive

Archive for the ‘三セ研修会’ Category

8月
21

総合教育技術9月号が届きました!

【総力大特集】-貧困の連鎖を食い止めるために-

子どもの貧困に学校は何ができるか?

【特集2】学力格差対策としての「習熟度別指導」

【特集3】夏休み明けの子どもたちを守る!15のチェックポイント!

三好教育研究所にございます。ぜひ,ご活用ください☆

4月
15

貸し出し機器について

2019年度研究所貸し出し機器についてのお知らせです。

ぜひ,ご活用ください!

2019度研究所貸し出し機器  R1借用願

2月
02

北條教育賞授賞式

1月25日に平成29年度北條教育賞の授賞式が三好教育センターで行われました。個人12名と6団体に,豊田三好教育会会長より表彰状と盾が授与されました。受賞者の皆さんおめでとうございます。今後のさらなる活躍に期待しています。

8月
23

平成29年度 三好教育研究発表会

8月17日(木)池田総合体育館サブアリーナにて三好教育研究発表会が開催されました。

三好郡市の幼小中の教職員,また教育委員の方や学校指導員の方など約250名の参加者がありました。研究発表会では,西井川幼稚園と王地小学校の取り組みが発表され,講評の後,名古屋学芸大学特任教授の松崎利美氏から「ユニバーサルデザインの視点で学校を変える」と題してご講演をいただきました。

発表会にご協力をいただいた先生方,ご出席いただいた来賓の皆様に感謝申しあげます。

1月
25

北條教育賞授賞式

1月25日に平成28年度北條教育賞の授賞式が三好教育センターで行われました。個人19名と3団体に,高岡三好教育会会長より表彰状と盾が授与されました。受賞者の皆さんおめでとうございます。今後のさらなる活躍に期待しています。

8月
24

短焦点プロジェクターを購入しました

貸し出し機器として,新しく短焦点プロジェクターを購入しました。

 

スクリーンと近距離の位置で使用することができます。

投写距離は,1.5メートル(50インチ)2.5メートル(80インチ)3メートル(100インチ)程度です。

3300ルーメンですが明るく鮮やかで,日中の明るい教室でも鮮明に映像を投写します。

 

三好教育研究所にありますので,ご活用ください。

3月
15

平成27年度第2回研究推進協議会並びに研究所運営委員会

2月17日(水)三好教育センター大ホールにおいて,第2回の研究推進協議会並びに研究所運営委員会が行われました。今年度の事業報告と来年度の計画について協議しました。来年度の三好教育研究発表会は8月18日(木)に決定しました。 参加いただいた先生方,本当にお世話になりました。

 

 

3月
15

総合教育技術3月号が届きました。

総合教育技術3月号が届いています。

特集「チーム学校土台は3月に築く」

「卒業式は最期の授業  入学式は最初の授業」

三好教育研究所にありますのでご活用ください。

3月
15

総合教育技術2月号が届いています。

総合教育技術2月号が届いています。

特集「いま求められるインクルーシブ教育」

「これからの道徳」

三好研究所にありますのでご活用ください。

3月
15

北條教育賞授賞式

1月29日に平成27年度北條教育賞の授賞式が三好教育センターで行われました。個人14名と3団体に,川人三好教育会会長より表彰状と盾が授与されました。受賞者の皆さんおめでとうございます。今後のさらなる活躍に期待しています。